憧れの地に住む!

ドイツ・ベルリンでのワーホリライフについて

ドイツ語中級レベルのはじめでもできること

クリスマスが今年もやってくる〜🎅♫ということで、クリスマスモード全開のドイツ。アドベントカレンダー(クリスマスまでの毎日、日にちの数字の窓を開けるクリスマス楽しみだね、グッツの一つです)が売られていたり、クリスマスマーケットの設営から見に行ったり(暇人)、町はウキウキモードです。

それもそのはず、朝は8時前まで暗く、夜は16時くらいから暗い‥これか!これがヨーロッパの冬か!と思いつつも、今年の3月から来ているのでなぜかそこまで辛くないです。あんなに恐れていた冬、ビタミンDタブレットも飲まないでこれています!よかったよかった。

f:id:natalie723:20181128195408j:image

これがアドベントカレンダーです。ヨーロッパらしいものがだいすきなわたし。吟味に吟味を重ねて買っています。


f:id:natalie723:20181128195502j:image

f:id:natalie723:20181128195528j:image

ベルリンの三越とも言えるデパートKaDeWeもクリスマスモード。ドイツ人もクリスマスが大好きです。街にいても「○○のクリスマスマーケット始まった?」「いや、まだ準備だけだよね」など会話が聞こえてきます。

そう!会話が!聞こえてくるのです〜〜(歓喜

もちろんわたしに対してゆっくり容赦して話してくれる語学学校や飲食店、ドイツ語を学んでいる同士で話しているときは、何の話をしているのかわからないというレベルは流石に脱しています。

が、街中の会話がすんなり聞こえてくることが多くなったり、定期の契約解除など少し混みいった話をするときもわたしのガタガタのドイツ語でも意思疎通ができるようになってきました!ヤッター 街中の会話は、今のどんな文法でどの単語使った?と言われてもわからないので、やっと耳が完成しつつあるのではないかと思う今日このごろ。

わたしはベルリン市内の年間定期を持ってるのですが、手紙を出して解約することもできるけど、窓口でもできるとのことなので行ってみました。相手が言っていることは聞き直すこともありましたが、わたしが言っていることは聞き直されませんでした‥久しぶりに嬉しかったなぁ。

最近は授業で勧められたので、ドイツ語でYouTubeでドキュメンタリーを見たりしています。言ってることは10%くらいしかわからないけど、テーマが面白いのでよいのです。

ARTEde - YouTube

お気に入りの社会派ドキュメンタリーチャンネル

Easy German - YouTube

ドイツ語学習者向けのチャンネル!これ知りたかった〜というテーマが多いのですきです。ドイツ語と英語の字幕があるところも◎

 

秋から公立の学校(VHS)に行っているのですが、B1(中級のはじめ)になった途端に単語レベルが格段に難しく、というか実践レベルになってきました。例えば先ほどの(契約を)解約する=kündigenなど。どの言語でもそうなのですが、最終的に語彙力勝負なので、その場にあった単語を言えるだけで「この人はこの言語をどのくらい勉強している」というのがわかると思います。なのでボキャ貧を卒業するべく、英語(C1)のbuilding vocabularyの参考書も購入しました笑

また、公立の学校なので、私立に比べたら料金が半額レベル+難民移民は(条件をクリアすると)タダ ということもあって、A2.2(初級の最後のレベル)までは、授業中は大騒ぎでした。

それがストレスフルで嫌だったので校舎を変えたのですが、それが功を奏したのか、それともレベルが上がったからなのか不明ですが、中級になったら途端にまじめに語学を勉強しようとする人が増えました。

初級までは何となくでもわかるのですが(特にヨーロッパ語圏が優位)、中級からは「ちゃんと構造を理解しないと」という気になります。

 

 

クラスメイトはトルコ、アフガニスタンコンゴインドネシアポーランドセルビア、、、あげたらきりがないほどいろんな国の出身です。

そうなると、なぜこれができたのにできないのか、なぜいつも人の発言を遮るのか、なぜ、なぜ‥と不思議なことがおきまくります笑。ですが、きっと相手からみたらなぜあの日本人は、なのですよね。

 

最近気づいたのですが、人間は、死に向かっていく存在としては皆平等。でも、生まれついた場所や家族によって経済的機会不平等です。でもそれさえも宇宙レベルから見たら、同じです。個人レベルで言うと、1ヶ月前にあんなに悩んでいたことも、1ヶ月後の今日は解決していることが多々です。だったら、自分がしたいことをするしかないし、まわりのトルコ人やシリア人やイタリア人やウクライナ人などなどを見ていると、あぁ、わたしったらついまたバカまじめに生きていたわ、反省反省!という気持ちになります。

10年間、お金と時間をかけまくって追いかけていた興味があることにもう興味がなくなってしまったので(笑)、またそこまで知りたいと思えることを探したいなと思います。

同じ観点・言語だけで考えていると、ついこり固まってしまいますが、こうやっていろんな国の人と友達になって、「なぁに言ってんの〜!もっと肩の力抜いて!」と言いあえることが、ドイツに来た理由・欲しかったことの一つだなとしみじみ思います。と、同時にどこにいてもその環境づくりはしたいな、と思います。

 

その環境を作れるのも、語学というツールを使えるからだし、勉強しているとどんどんもっと知りたくなります。当面の目標は、英語はスピーキングをC1レベルにすること、ドイツ語はB1が終わったらテストを受けること、そしてB2まで終わらせること!そしたらスペイン語に挑戦したい。こんなに語学をやりたいと思うとは、、、血は争えないです(わたしの母はスペイン語の通訳)

語学を勉強すると、今日より明日、明日より‥となにかしらわかることがあるので、鬱になりそうなときは語学始めると簡単に自己肯定力が上がると思います。

 

今の願いは、本場のクリスマスシーズンを思いっきり楽しく過ごすこと。ベルリンの2大クリスマスマーケットに行って、エアフルトという小さな街にクリスマスマーケットのためだけに行きます。あとはルームメイトとのクリスマス、そしてドイツ人の友達Martinaの誕生日!

 

また最近ようやくジャズクラブにちょこちょこ行っているので、そのことも書いておきたいな、と思います。あと帰国までにフィルハーモニーくるみ割り人形も見る予定!